2017年10月01日
お神輿
子供会のお神輿の季節。
並んでる時も
真剣な目で
前の子の叩きを見て
練習してから
自分の番に
叩くリズム
「てんてん」
と書かれた紙を間違えないようにみて
リズムよく叩いて
順番が終わると
ほっとした顔で
笑顔になった二男。

長男は
去年はやったんだけどなぁ。
今年はやらないって。
並んでる時も
真剣な目で
前の子の叩きを見て
練習してから
自分の番に
叩くリズム
「てんてん」
と書かれた紙を間違えないようにみて
リズムよく叩いて
順番が終わると
ほっとした顔で
笑顔になった二男。

長男は
去年はやったんだけどなぁ。
今年はやらないって。
2017年09月17日
三男の体調
今週の月曜日
保育園から熱が出たからお迎えに
と連絡が入ってから
今日まで
ずっと熱が出っぱなしの三男
座薬をさしても
ほんとに一時的に熱が下がるだけ。
2回目の時には
近隣で流行ってるRSウイルスと他の検査をしてもらって問題なし
結果ただの風邪
ここ1週間
熱が出てるから
いつもより3倍増しで甘えんぼ
そばにいないと
ひたすら泣くか
体力のないふらふらした体で
「ママ…」と着いてくる(´・ ・`)
夜中も
熱が出てるから
浅い眠り
ビクッと起きて
わたしがいるか確認して
ぐずぐず泣いて
自分でもどうしてほしいかわからず
のどが腫れているせいで
言葉が出てこないらしく
どうしてほしいかの会話は
こちらの質問確認に
三男がうなずくか横に首をふるかの繰り返し(´・ ・`)
ごはんも
好きなアイスも食べれなくなって
飲み物さえもほんの少ししかとれなくて
日に日に体がカリカリに
今日も3回目の病院へ
ずっと熱が長引いてるからと
点滴を打ってもらい
水分を補給してもらって
詳しい検査をしてもらったけど
今回も
肺炎とか疑わしい病気にはなってなかったよ。
点滴のおかげで
だいぶ楽になったのか
アイス食べられるように

家事
仕事
1日のリズムガタガタ(笑)
寝てる間にちょこちょこしかできないんだもん( ´∵`)
ほんとは今日
保育園の運動会だったんだけどね。
園で覚えた歌の練習も
おうちでしたりとはりきってたんだけどね。
でも、とりあえず
大きな病気じゃなかったし
入院することなく
好きなアイスも食べられるようになったからよし。
先生も
ウイルスは1週間経てばほとんどのものがいなくなるから
もう大丈夫でしょう。って
元気って大事(*^^*)
元気な姿ってうれしい(*^^*)
来年の運動会は
元気いっぱいな姿見られること
今年の分も一緒にして
楽しみにしとこっと。
保育園から熱が出たからお迎えに
と連絡が入ってから
今日まで
ずっと熱が出っぱなしの三男
座薬をさしても
ほんとに一時的に熱が下がるだけ。
2回目の時には
近隣で流行ってるRSウイルスと他の検査をしてもらって問題なし
結果ただの風邪
ここ1週間
熱が出てるから
いつもより3倍増しで甘えんぼ
そばにいないと
ひたすら泣くか
体力のないふらふらした体で
「ママ…」と着いてくる(´・ ・`)
夜中も
熱が出てるから
浅い眠り
ビクッと起きて
わたしがいるか確認して
ぐずぐず泣いて
自分でもどうしてほしいかわからず
のどが腫れているせいで
言葉が出てこないらしく
どうしてほしいかの会話は
こちらの質問確認に
三男がうなずくか横に首をふるかの繰り返し(´・ ・`)
ごはんも
好きなアイスも食べれなくなって
飲み物さえもほんの少ししかとれなくて
日に日に体がカリカリに
今日も3回目の病院へ
ずっと熱が長引いてるからと
点滴を打ってもらい
水分を補給してもらって
詳しい検査をしてもらったけど
今回も
肺炎とか疑わしい病気にはなってなかったよ。
点滴のおかげで
だいぶ楽になったのか
アイス食べられるように

家事
仕事
1日のリズムガタガタ(笑)
寝てる間にちょこちょこしかできないんだもん( ´∵`)
ほんとは今日
保育園の運動会だったんだけどね。
園で覚えた歌の練習も
おうちでしたりとはりきってたんだけどね。
でも、とりあえず
大きな病気じゃなかったし
入院することなく
好きなアイスも食べられるようになったからよし。
先生も
ウイルスは1週間経てばほとんどのものがいなくなるから
もう大丈夫でしょう。って
元気って大事(*^^*)
元気な姿ってうれしい(*^^*)
来年の運動会は
元気いっぱいな姿見られること
今年の分も一緒にして
楽しみにしとこっと。
2017年08月29日
3回目のこども病院へ
前回は
1回目採血の詳しい三男の結果報告と
二男も三男の疑う病気の可能性があったので検査。
二男は低フォスターゼ症の可能性あり
三男は低フォスターゼ症のほぼ確定
だったんだけど
遺伝子検査をしないと
確定とはいけないんだって。
だから
今日は遺伝子検査の為の血液を採血して
前回の二男の尿検査の詳しい結果が出て
二男も
低フォスターゼ症ほぼ確定に。
カルシウムが
うまく骨に吸収できずに
尿に多くでちゃってるんだって。
そんな病気だから
骨を強くしようと
カルシウムをたくさんとっても
吸収できない分他に負担がかかっちゃうみたいで
多く摂ればいいってもんじゃないらしい。
今できることは
骨折しないこと。
したくてする人なんかいないよね(´・ ・`)
でもほんとにそれだけなんだって。
不安がってもしょうがないってわかるんだけど。
いつもの遊びの前に
「気をつけなさいよ」
って伝えても
「わかってる」ってなるんだろうな。
今、何事もなく
子供達でふざけて騒がしくしてることが
素敵と思える日がくるなんて。
不安がってもしょうがない。
毎日過ごせるように働いて
できることをやって
病院に通って
子供にとっていいと思うことを判断していくだけ。
おかあちゃんの悪い癖
起こるかわからないことをあーだこーだと考えるとこ。
って最近気づけたから
…最近( ̄▽ ̄;)
今は上の4つを考えればよし。
静岡まで2時間近く往復
今日も運転してくれたじじに感謝。
採血も泣かずに
長い待ち時間もぐずぐずならずに
行き帰りの車も外の景色見ながら
長時間座ってたことも
偉かった二男と三男。
ばばが来るまで
1人でお留守番してた長男。
みーんな偉かった。
さ。おかあちゃんは寝よ。
見てくれた人ありがとう。
今日もおつかれさま(*^^*)
おやすみ。
1回目採血の詳しい三男の結果報告と
二男も三男の疑う病気の可能性があったので検査。
二男は低フォスターゼ症の可能性あり
三男は低フォスターゼ症のほぼ確定
だったんだけど
遺伝子検査をしないと
確定とはいけないんだって。
だから
今日は遺伝子検査の為の血液を採血して
前回の二男の尿検査の詳しい結果が出て
二男も
低フォスターゼ症ほぼ確定に。
カルシウムが
うまく骨に吸収できずに
尿に多くでちゃってるんだって。
そんな病気だから
骨を強くしようと
カルシウムをたくさんとっても
吸収できない分他に負担がかかっちゃうみたいで
多く摂ればいいってもんじゃないらしい。
今できることは
骨折しないこと。
したくてする人なんかいないよね(´・ ・`)
でもほんとにそれだけなんだって。
不安がってもしょうがないってわかるんだけど。
いつもの遊びの前に
「気をつけなさいよ」
って伝えても
「わかってる」ってなるんだろうな。
今、何事もなく
子供達でふざけて騒がしくしてることが
素敵と思える日がくるなんて。
不安がってもしょうがない。
毎日過ごせるように働いて
できることをやって
病院に通って
子供にとっていいと思うことを判断していくだけ。
おかあちゃんの悪い癖
起こるかわからないことをあーだこーだと考えるとこ。
って最近気づけたから
…最近( ̄▽ ̄;)
今は上の4つを考えればよし。
静岡まで2時間近く往復
今日も運転してくれたじじに感謝。
採血も泣かずに
長い待ち時間もぐずぐずならずに
行き帰りの車も外の景色見ながら
長時間座ってたことも
偉かった二男と三男。
ばばが来るまで
1人でお留守番してた長男。
みーんな偉かった。
さ。おかあちゃんは寝よ。
見てくれた人ありがとう。
今日もおつかれさま(*^^*)
おやすみ。