2017年08月27日

いよいよ。離婚へ

旦那が家を出て
まる2年が経ったんだよ。

あっという間だったけど
本当に初めてのことだらけで
大変だった(´・ ・`)

1人で子供達3人みること
どこか出かけること
お金を稼ぐってこと
子供達の支度やスケジュール
学校のこと把握すること
元々、自信ないのにできないことが多すぎて
容量の悪さに腹がたったり
そうゆう時だから余計
周りから「できない」って扱いされることに
敏感になったりして

それでも
自分なりにゆっくりかもしれないけど
ここまできた。

ゴールとかないけど
目標はたくさんできたし
感謝したい人もたくさんいる
1番は子供達
全然平凡じゃない環境を与えてくれた旦那にも感謝してる。
環境を与えてくれたことだけね( ˙-˙ )

そして
近々、調停に入ります。


ただなぁ。
2年間たっても
連絡がくるときは自分の心配こちらは全く関係なしの対応な旦那と
円満離婚できるかなぁ。。。

出来てたら2年も経過してないわな。
話が二転三転どころか
九転十転してるからなぁ。。。

今思い返しても
あーしとけばよかったのかなぁ。ってことは
考えれば山のようにあるっちゃあるけど
あの時はそれが自分の精一杯な対応だったんだと思う。
あと、こんな考えを何回も繰り返してて
旦那のことを考えてる時間もエネルギーももったいって思えるようになったんだよ(*^^*)

さっ。
どーなることやら。
今、大事にしたいのは
自分と子供達。
とりあえずそれでよし。


同じカテゴリー(おかあちゃん 日記)の記事画像
10月に入って
三男の体調
ぶどう狩り
花火大会。今年は下から
去年は行けなかったからね
地区の運動会練習から感じる子供の成長
同じカテゴリー(おかあちゃん 日記)の記事
 決まったよ~ (2017-10-29 16:44)
 10月に入って (2017-10-01 22:09)
 三男の体調 (2017-09-17 00:22)
 役員さん (2017-09-04 18:42)
 ラストスパート (2017-09-01 05:36)
 ぶどう狩り (2017-08-23 19:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ。離婚へ
    コメント(0)