2017年07月19日
静岡こども病院へ行ってきました
三男は
前歯が
上下とも2本ずつありません。

下の前歯2本は1歳になってすぐくらいに
ぐらつき出し
歯科医さんにみてもらったときには
こんな小さく
永久歯もまだまだ先に生えてくる感じなのに
おかしいけど
いままで幼児が抜けるのは見たことがないし
歯茎も問題なく
虫歯があるわけでもないし
小さな子は歯を固定することもできないので
経過を見ていきましょう。
といった様子でした。
1歳半には
なにをしたわけでもなく
自然と歯がポロッと抜けてしまいました。
2歳には
お風呂に入れようと上の服を脱がせようとしたとき
右上の前歯にひっかかってしまい
抜けてしまいました。
たった1本の
左上の前歯も
ぐらついていて
預けている保育園には
歯科医さんが言うには
歯の根の周りに歯茎と歯を支える毛のようなものがあって、それが弱いんじゃないかと聞いている。
対処方法がなく
きっと抜けてしまうだろうから
抜けてしまった時には教えてほしい。
と、伝えてありました。
ある日
保育園から
「気づいたら三男くんの歯がなくなっていました」
と連絡が入り
三男に聞いても
「知らないうちになくなってた」
というようなことを
言っていると
教えてくれました。
保育園は
誤飲を心配してくれ
その日は新聞紙遊びだったらしく
大量の新聞紙の中から
歯を見つけてくれました。
このことから
歯科に行くと
また同じような説明をされ
原因は不明でした。
それでも幼児で
まだ歯の根もしっかり残ったまま
レントゲンをとっても永久歯は
まだ先に出てくる様子
歯茎も悪くなってない
抜けた歯に虫歯があるわけでもない
のに、お互いおかしいね?
といった感じでした。
「病気ではないんですか?」
と聞くと
「病気ではない」と
その時は仰っていたんですが
その後気になった先生が
いろいろ調べてくれ
こども病院の紹介状を書いてくれました。
案内が来た科は
『腎臓内科』
でした。
はてなです。
口腔外科じゃないの?
続きはまた書きます(*^^*)
前歯が
上下とも2本ずつありません。

下の前歯2本は1歳になってすぐくらいに
ぐらつき出し
歯科医さんにみてもらったときには
こんな小さく
永久歯もまだまだ先に生えてくる感じなのに
おかしいけど
いままで幼児が抜けるのは見たことがないし
歯茎も問題なく
虫歯があるわけでもないし
小さな子は歯を固定することもできないので
経過を見ていきましょう。
といった様子でした。
1歳半には
なにをしたわけでもなく
自然と歯がポロッと抜けてしまいました。
2歳には
お風呂に入れようと上の服を脱がせようとしたとき
右上の前歯にひっかかってしまい
抜けてしまいました。
たった1本の
左上の前歯も
ぐらついていて
預けている保育園には
歯科医さんが言うには
歯の根の周りに歯茎と歯を支える毛のようなものがあって、それが弱いんじゃないかと聞いている。
対処方法がなく
きっと抜けてしまうだろうから
抜けてしまった時には教えてほしい。
と、伝えてありました。
ある日
保育園から
「気づいたら三男くんの歯がなくなっていました」
と連絡が入り
三男に聞いても
「知らないうちになくなってた」
というようなことを
言っていると
教えてくれました。
保育園は
誤飲を心配してくれ
その日は新聞紙遊びだったらしく
大量の新聞紙の中から
歯を見つけてくれました。
このことから
歯科に行くと
また同じような説明をされ
原因は不明でした。
それでも幼児で
まだ歯の根もしっかり残ったまま
レントゲンをとっても永久歯は
まだ先に出てくる様子
歯茎も悪くなってない
抜けた歯に虫歯があるわけでもない
のに、お互いおかしいね?
といった感じでした。
「病気ではないんですか?」
と聞くと
「病気ではない」と
その時は仰っていたんですが
その後気になった先生が
いろいろ調べてくれ
こども病院の紹介状を書いてくれました。
案内が来た科は
『腎臓内科』
でした。
はてなです。
口腔外科じゃないの?
続きはまた書きます(*^^*)
Posted by コバ at 16:03│Comments(0)
│おかあちゃん 日記