2017年08月10日
検査結果を聞きにこども病院へ
こないだ
三男の歯が抜けてしまう原因を調べに
こども病院へ行ったの。
結果
低フォスターゼ症の可能性が
極めて高いっていう結果が出て
その時にはわからなかった
詳しい検査結果を聞きにと
去年、二男が1年生の時
「脚が痛い」と
泣いて痛がったことが2回あり
病院でレントゲンをとったけど
骨にも異常なしで問題なし
成長痛かな?
ってことがあったから
気になって予約をとって検査もしてきたよ。
今日もたまたま
じじ(おかあちゃんのおとうさん)がお休みだったから
高速で連れてってくれたの。
帰省ラッシュ心配したけど
そんなでもなく
渋滞にハマらずに到着できた(*^^*)
血に敏感な二男
採血のとき
針を指しても
血が出てこない。
看護師さんが
「え。なんで血出てこない。ちょっときて」
って他の看護師さん呼んで一瞬慌ててた。
緊張し過ぎて
血管が収縮しちゃってるとかどーとかで
出てこなかったらしい(´・ ・`)
待ち時間が
長いこと知ってたから
時間利用グッズを持って行かせて。
1.絵日記
2.コロコロ
3.カード(バラバラになったのを整理したいらしい)
行きにコンビニ寄ってもらったら
コロコロ発売日らしくて
買ってもらったよ。
こんなときしかコロコロ買ってもらえないから
二男ルンルン♪
絵日記を
さっさと済ませて
どんどん自分で時間作っては
「ねぇ。コロコロ見ていい?」って( ̄▽ ̄;)
待ち時間
先生の話の時もずーーーーーーっと
コロコロ…
先生の話聞いてもわからないだろうけどさ。
おかあちゃんだって半分以上はてなだけどさ。
結果
二男も
ALPの数値が低く
でも三男ほどあからさまに低くはないから
微妙ではあるけど
低フォスターゼ症の可能性あり。
三男の前回わからなかった検査結果で
今回わかった結果でも
前回よりさらに極めて高い低フォスターゼ症の可能性あり。
らしいです。
低フォスターゼってなに?
http://hypophosphatasia.life.coocan.jp/httphypophosphatasia/
なので
次回、遺伝子検査をするそう。
結果によって
可能性ありって判定から
確定って形にするためと
度合いがわかるから
今後どのくらい気をつけなきゃいけないか
どのくらい薬を投与していけばいいか
同じ病気の人にも、今後のデータとして残せるように
って目的で
やるんだって。
頭の中で
何度も何度も
「なんでこうなっちゃうんだろ」って
思っちゃうのを
思わないように
切り替えようとしたり
わからないことに不安にならないようにしたり
なんか自分との戦いだったわ。
隣で変わらず、コロコロを真剣な顔して読んでる
二男を見て和んだり。
できる仕事を持って行って待ち時間やったり。
これで
運転して帰ったりしてたら
どれだけ疲れるのかとか考えると
ほんとじじに感謝だわ。
しかも
夕飯まで家族分食べさせてもらっちゃって。
夕飯作る労力も減(´ー`)
三男の歯が抜けてしまう原因を調べに
こども病院へ行ったの。
結果
低フォスターゼ症の可能性が
極めて高いっていう結果が出て
その時にはわからなかった
詳しい検査結果を聞きにと
去年、二男が1年生の時
「脚が痛い」と
泣いて痛がったことが2回あり
病院でレントゲンをとったけど
骨にも異常なしで問題なし
成長痛かな?
ってことがあったから
気になって予約をとって検査もしてきたよ。
今日もたまたま
じじ(おかあちゃんのおとうさん)がお休みだったから
高速で連れてってくれたの。
帰省ラッシュ心配したけど
そんなでもなく
渋滞にハマらずに到着できた(*^^*)
血に敏感な二男
採血のとき
針を指しても
血が出てこない。
看護師さんが
「え。なんで血出てこない。ちょっときて」
って他の看護師さん呼んで一瞬慌ててた。
緊張し過ぎて
血管が収縮しちゃってるとかどーとかで
出てこなかったらしい(´・ ・`)
待ち時間が
長いこと知ってたから
時間利用グッズを持って行かせて。
1.絵日記
2.コロコロ
3.カード(バラバラになったのを整理したいらしい)
行きにコンビニ寄ってもらったら
コロコロ発売日らしくて
買ってもらったよ。
こんなときしかコロコロ買ってもらえないから
二男ルンルン♪
絵日記を
さっさと済ませて
どんどん自分で時間作っては
「ねぇ。コロコロ見ていい?」って( ̄▽ ̄;)
待ち時間
先生の話の時もずーーーーーーっと
コロコロ…
先生の話聞いてもわからないだろうけどさ。
おかあちゃんだって半分以上はてなだけどさ。
結果
二男も
ALPの数値が低く
でも三男ほどあからさまに低くはないから
微妙ではあるけど
低フォスターゼ症の可能性あり。
三男の前回わからなかった検査結果で
今回わかった結果でも
前回よりさらに極めて高い低フォスターゼ症の可能性あり。
らしいです。
低フォスターゼってなに?
http://hypophosphatasia.life.coocan.jp/httphypophosphatasia/
なので
次回、遺伝子検査をするそう。
結果によって
可能性ありって判定から
確定って形にするためと
度合いがわかるから
今後どのくらい気をつけなきゃいけないか
どのくらい薬を投与していけばいいか
同じ病気の人にも、今後のデータとして残せるように
って目的で
やるんだって。
頭の中で
何度も何度も
「なんでこうなっちゃうんだろ」って
思っちゃうのを
思わないように
切り替えようとしたり
わからないことに不安にならないようにしたり
なんか自分との戦いだったわ。
隣で変わらず、コロコロを真剣な顔して読んでる
二男を見て和んだり。
できる仕事を持って行って待ち時間やったり。
これで
運転して帰ったりしてたら
どれだけ疲れるのかとか考えると
ほんとじじに感謝だわ。
しかも
夕飯まで家族分食べさせてもらっちゃって。
夕飯作る労力も減(´ー`)
Posted by コバ at 20:53│Comments(0)
│おかあちゃん 日記