2017年08月15日

わたしが毎日仕事ができるのは

希望の結果はまだでてないけど
毎日毎日休みなく仕事をしてるの。

結果が出てないから
なにをしているの?って
思われることもあるかな。

自分でも
ほんとに要領悪いなって思っちゃうことも
ある。
やることが終わらなくて
家事も手抜きしまくりな
この状況でも
なんとかかんとかやっていられるのは
子供達がいるから。
子供達だって
お願いすれば、ちゃんと手伝ってくれる。

正直、
仕事集中したい時に
子供達のぐずぐずや
ごはん作ったり
お風呂入れたり
支度したり
行事に行ったり
なんだかんだしなきゃいけないと


(なんで、わたしだけこんな大変なんだろ)
て思っちゃうこともあるんだよ。


見方が
なってない自分の改善点。




子供達がいるから

・働こう。がんばろう。って思える
・朝早く起きて、ごはん食べてって規則正しい生活ができる
・時間があっという間に終わりすぎて、やることとか把握しようって思える
↑この時間に関しては
何度も何度も失敗して、少しずつ改良中

そんな気持ちになった今日この頃。



三男は
寝るとき、絶対おかあちゃんと一緒じゃなきゃ

「ママ。一緒に寝よ。」って
ずっと言ってきて、いつまで泣くの?ってくらい泣いちゃう子。

そんな三男が
「ママ、おちごと(お仕事)ちてきて(してきて)いいよ」
「こうやって寝るから」

なぁーにぃ。急にそんなこと言ってくれるの?
気持ちが切り替わったから?



長男も二男もいつも応援してくれる。
ほんとうにほんとうにありがたい。



この家も
いつまで住めるかわからない。

早く自立しなきゃ。
稼いで
子供達を育てて行きたい。
今がこんなに大変だから
今後も大変て勝手に思っちゃう。

余裕。なんとかなる。なんとかする。

最近、自分の気持ちを前向きにさせるように
意識すること多くなった気がする。

それでも
まだまだ周りの反応気にしたり
できないことが多い自分に凹んだり、イライラしたりするんだけど( ̄▽ ̄;)


同じカテゴリー(おかあちゃん 日記)の記事画像
10月に入って
三男の体調
ぶどう狩り
花火大会。今年は下から
去年は行けなかったからね
地区の運動会練習から感じる子供の成長
同じカテゴリー(おかあちゃん 日記)の記事
 決まったよ~ (2017-10-29 16:44)
 10月に入って (2017-10-01 22:09)
 三男の体調 (2017-09-17 00:22)
 役員さん (2017-09-04 18:42)
 ラストスパート (2017-09-01 05:36)
 いよいよ。離婚へ (2017-08-27 00:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わたしが毎日仕事ができるのは
    コメント(0)