スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年08月09日

8月9日はなんの日

おかあちゃんが日本の戦争のことを知ったのは
小学1年生の頃

学校の図書館の本をなにか借りなきゃいけなくて
マンガだったから
って理由と
1巻から衝撃だった
「はだしのゲン」で戦争を知った。

それから
飛行機の音や
夏になると戦争を思い出す。
思い出すっていってもいつもイメージでしかないんだけど
子供がいる今
こうゆうことがあったんだよ。って。
原爆は
もう72年も前のことだけど
たくさんの人が苦しんだ日だってこと。

その人達のことを思うと
今がほんとうにありがたい生活をしてるんだって
いつも感じられる
子供達にはどう感じるかわからないけど
「愛してるよ」って伝えてみた。

長男は照れくさくて
「もう。眠い」って。

二男・三男は「うん」って。






ナガサキノート

これを見ると
その時の様子がわかりやすく載ってある

時間が過ぎて
人の動きを見て
なんでこの人はここにいたんだろ
その時どんな様子だったんだろう
どんな想いだったんだろう
こんなわかりやすく伝えてくれてありがとう
って思えるノート


http://www.asahi.com/special/nagasakinote/?iref=kijiphoto
  


Posted by コバ at 21:26Comments(0)おかあちゃん 日記

2017年08月09日

暑さと疲れからかな

昨日まで
夏らしさを求めて
川遊びやお出かけに行っていた疲れからかな。

朝、三男を保育園に送っていくと

目はとろーんとして
熱はないんだけど
なんとなく熱っぽい感じで
ぐてーんとしてる。


なんか怪しくて
熱を出しそうな雰囲気たっぷりだったので
保育園をおやすみ


色々とやりたい仕事をしていても
「ままぁー。さびしい…もーん。」と
ぐずぐず。べそべそ。

子供達を見られるように
在宅でできる仕事をって始めたんだけど
こうゆうとき
子供を見てあげたい気持ちと
仕事をして子供達にごはんを食べさせるためのお金を稼がなきゃって気持ちと
めっちゃ戦う(´・ ・`)


目の前でさ
両手広げて
べそかかれたらさ。
だっこするんだけどね。
はかどらなくて
気が散って全然集中できないよ( ´∵`)


じゃあ、
背中にねって。
椅子の後ろに行かせると






寝ちゃった( ̄▽ ̄;)


我が家
クーラーないので
どの部屋も暑い。

今日なんか今年1番暑く感じた日でさ
しかも
おかあちゃんの部屋
窓あるようでない部屋だから
暑い。暑い。

三男背中で寝ちゃったから
もっと暑い( ´∵`)

結局
寝やすい用にいつも以上に猫背で
片手で背中に向けてうちわであおいで
右手マウスの作業だから
作業のしにくさは
あんま変わりはしなかったけど


いまだけだよね。こうゆうのも。

熱は出なかったけど
疲れが溜まってたのかな。
長男も二男もぐでんぐでんしてたもの。

暑さに負けないで
ぼちぼちにやっていこうね(*^^*)  


Posted by コバ at 20:20Comments(0)子供